第7回 ドリルの形よりも意識

2018/06/25

対談_柿添・中尾・平野・康大

だいたいみんなからもらった質問は出来たかな。

【中尾駿一】対談記事公開スケジュール

6/19 第1回 序章
6/20 第2回 ドリルをやらない練習方法
6/21 第3回 水を重くとらえる
6/22 第4回 トップスイマーになるとは思っていなかった
6/23 第5回 トレーニングの意識
6/24 第6回 ビート板は持たない
6/25 第7回 ドリルの形よりも意識
6/26 第8回 ドーピングについてと今後の競技種目

ドリルの形よりも意識

6/22 第7回 ドリルの形よりも意識

柿添
だいたいみんなからもらった質問は出来たかな。
中尾
みんな陸トレを知りたいんですかね。
柿添
ドリルと陸トレの質問が多いね。
中尾
しいてあげるとすれば…試合前に感覚を研ぎ澄ますためにやることはありますね。たとえばバタフライで一掻きを全力で掻くっていうのをやります。キックも入れてそれも全力で。
柿添
一発で力入れないといけないからね。そこに持っている力が100%だせないと意味がないから。姿勢も含めてね。力をいれようと思ったときに入らないと。そういうトレーニングしてるってことだよね。
康大
一旦回転数を度外視で試合のちゃんとした動きで最大のところを高めるっていうことですよね。
中尾
そうですね。慣れと動きの感覚を養うみたいな感覚です。
平野
結局やっていることはオーソドックスな感じですね。
柿添
僕たち社会人からするとね。ただ、大学生からするとだいぶ常識離れだよね。結局、中尾くんがやっているメニューが特殊なことはなくて、問題は、本人の意識がなにをしようとしているかっていうことだよね。
中尾
間違いないですね。
平野
ただやっているのか、目的意識を強く持ってそのトレーニングをやっているのか。
柿添
例えばドリルって何がいいですか?と言われても「片手プルがいいです」とかいう話じゃないもんね。意識として何がやりたくてそのための対処としてどういうのがありますか?ならわかるんだけど。「どういうドリルがいいですか」ってその質問が既にセンスないって思っちゃうよね。何か改善しようとしていることがあって、それに対して対処するメニューとしてこういうのがあります、っていう順番でいかないと「スカーリングやってます」んじゃスカーリングがいいんですねって言うのは間違ってるからね。
平野
だから中尾くんは結局ツイッターでも、人それぞれ違うからって答えてるんですよね?意識する場所が違えば当然メニューも違うわけで。
柿添
同じメニューでもみんな考えてることが違うからね。たぶん。板キックだって考えていることが人によってバラバラで。腰を浮かせようと思ってやっている場合もあるだろうし、強度目的でやろうと思っている場合もあるだろうし。形だけきいても意味がない。
中尾
やればいいと思っている人が多いです。正直
柿添
そうだよね。
中尾
そんなに甘くないです。
柿添
何を目的にって大事だからね。
康大
極端な話、水を重くといらえるのが重要だっていう話でも、ほかのところできてない人がやっても全然話にならないみたいなこともあるわけでしょ。
柿添
当然それはあるよね。
中尾
あくまで、速く泳ぐためのひとつのポイントにしかすぎないですからね。
平野
人によっては、同じような問題点を抱えていたら、はまることはあるし、そこは大事だけど違うところが問題っていう人にとってはあんまりですよね。
柿添
まだ国際大会あんまりでてないもんね。
中尾
そうですね。
柿添
トップの外国人とかと向き合うと、もっとパワーが必要だとか思うかもしれないしね。
平野
ライフセーバーもデカイですからね。
柿添
50mの世界選手権の決勝をテレビじゃなくて生でみたときに、たぶんどう思うかはまた別のものがでてくると思うんだよね。
平野
アービンってテレビで見るとパット見は細いじゃないですか。一番最初にワールドカップやったときに講演やってくれたんで行ったんですけど、それでもでかいですよ。
柿添
アービンとかマケボイは比較的細く見えるじゃない。だけど、あの並びでいるから細く見えるわけで。僕らも世界選手権行ったりすると、感じるものはあるんで。
平野
僕は今回ライフ、ワールドゲームズのアップのときは、結構ビデオ撮られてたらしいです。障害の競技のところだけですけど。
柿添
障害物リレーっていう競技があって、両壁から12.5mメートルのところに水面から下方向に70cmの柵がかかっていて、それをくぐって、50mを泳ぐっていう競技。だから2回柵をくぐるんだよね。
平野
それのリレーで先日僕は世界新記録だしていて。
中尾
え、世界新記録ですか!えー!
柿添
1泳で23秒6で泳いでるんだよね。2回柵をくぐって。12.5までに浮き上がってきてワンストロークしないといけないルールなので12.5までに一回あがって、ドルフィンして、またあがってフリー泳いでっていう形ですね。
中尾
それで23秒6ですか。速いです。
平野
この前ライフの2日目に金藤さんがきていたらしくて、東海大学でも話題になっていたみたいです。あれで23秒6って、50m自由形なら21秒でるんじゃないのって。
柿添
半フリのベストは?
平野
23秒3です。上から3番目のミズノの。(世界新記録時の動画)

中尾
これが柵ですか。すごいですよね。最初みんなバッタしてました?
平野
いや、みんなはフリーで僕だけバッタです。
中尾
うわー、全然速いですね。23秒6は速いですね。
平野
僕もびっくりしましたね。泳ぎ終わって自分のタイムを3回くらいみましたよ。世界的にも引き継ぎで23秒出せる人はいるんですけど、スタートからでて、フラットで23秒だせるのは僕ともう一人だけなんですよね。去年の世界選手権でニュージーランドの選手が23秒99っていうのだしていて。
柿添
映像見ると、水中で平泳ぎやっている人とかいるからね。技術的に進んでいないよね。
平野
日本が勝つには水中動作で差をつけるのがマストでしたから。
柿添
ドルフィンキックの方が速いのはわかるど、当然ある程度ドルフィンキックがうまくないとタイムだせないから、その練習をしたんだよね?外国人はぎりぎりまで行って急にもぐったりする人もいるらしいんだよ。ある程度前にもぐって、浅くいかないと無駄だもんね。
平野
だから僕は、最初の一掻き目であがってこないといけないところを、みんなフリーの片手でいくところを、僕の考えではバッタ一応泳げるし、バッタのほうが速いっていうことですね。
中尾
その勢いでいけますもんね。
平野
そうなんですよ。まずひとつはクロールだと片手分の加速しかできない。そこで呼吸するかしないかにかかわらず、した場合は一瞬柵から目を離す分、柵との距離がわからなくなるんで。あとは片手でいくと片方の勢いだと体がよれちゃう。バッタだと呼吸をするかしないかにかかわらず、まっすぐいけるメリットがあります。
中尾
なるほど。
平野
バタフライスタイルを推奨したいんだけど、みんなやらないんですよ。気づかない。
中尾
一掻きだったら、バタフライの方が速いですよね。
平野
両手でかけるし。絶対速いはずなんですよ。あと足が水面上でるのを押さえることができるんですよね。
柿添
腹筋で押さえないとね。
平野
日本は世界新出すなら、そういうところをやらないとパワーでは負けるので。ドルフィンキックだけみても、外人はパワーがすごい。ひざから先の動きばっかりです。
柿添
中尾くんは苦手そうだよねこの種目。一回あげた泳速が殺されるからね。
平野
僕はそういう競技をやっています。
中尾
世界新記録はすごいです。
平野
世界新記録でもまったくメディアで放送されないですね。やっぱりオリンピックの競技じゃないっていうのは大きいかなと。同じワールドゲームズでも、東京五輪の新種目の空手とかスポーツクライミングは、メディアが取材に行っているんですよ。予選落ちだろうと。すぐニュースになるんですけど。
柿添
ちなみにフィンスイミングの競技はこんな感じです。水面を泳ぐ方の種目でサーフィスって言うんですけどそれの世界選手権のファイナル(動画)
中尾
スピードがやばい。からだめっちゃ浮いている。
柿添
今は世界記録がサーフィスは50mで15秒0で、水中を潜るアプニアは13秒8だね。
平野
ちょっと足の遅い子の50メートル走くらいですね。
柿添
タッチも危ないからね。
平野
飛び込みの競技もそんな感じですよね。衝撃が。ビルの3階から飛んでるのと同じなので。水面でもかなりの衝撃らしいから。
柿添
フィンスイミングの場合、世界記録100mが33秒9ですね。あと水中を潜ってボンベもって泳ぐ種目もあってそっちは31秒ですね。
平野
ペットボトルの容器みたいなボトルを持って。
柿添
ボンベ持つのは100と400がるんだけど400だと1リットルのペットボトル持ってるイメージですかね。空気が入っているから最初は重くて。後半は空気が抜けて軽くなってくる。400mの世界記録は2分40秒。
中尾
そんなに速いんですね。
柿添
ターンのときだけ浮上してきて、のんびり泳いでいるみたいに見えるけどこれでも50mを、20秒くらいでずっと泳いでるね。
中尾
相当な負荷ですよね。
柿添
僕はやったことないけどかなりきついと思う。
中尾
足首とれそうです。
柿添
僕らフィンスイマーは足首は固めているんだよね。しなるのは足じゃなくて、フィンだから。足首までしならせちゃうとフィンが立って抵抗になっちゃうので。足首を固めて、フィンがしなるようにする。
中尾
なるほど。
柿添
競泳選手みたいに足首はしならせないんだよ。だからそのあたりはだいぶ競泳とは技術的に違う。
中尾
僕が今練習でつかっている小さなフィンでも結構痛くなるんで。
柿添
足首固めない状態で、このフィンで強く蹴ったら、たぶん足首がやられる。僕はフィンスイミングの最初の試合で捻挫起こしたからね。2枚フィンのプラスチックのフィンがあるんだけど。まったくフィンスイミングの練習してなくて、ドルフィン得意だからいけるだろうっておもって。全力でドルフィンキック打ったらその日足首腫れ上がってきて…完全に捻挫だよね。ドルフィンキックだけで。
中尾
えー!
柿添
夕方から痛くて歩けなくなるっていう経験をしたね。ダウンキック時に普通の捻挫と同じことがおきたっていう。
康大
水の抵抗で捻挫するって斬新。
柿添
あと僕らの競技だと、そもそもあのフィンを履いてプールを使わせてくれないんだよね。
中尾
多いですね、そういうところ。
平野
普通のフィンですらそうですよね。
柿添
だから、代表選手ですら週2.3回はけるかどうかくらいで。僕は週1も履けていない。
平野
僕はこの半年でいうと1.2回しか…。
柿添
平野くんは競泳とライフセービングと兼ねているからね。彼の場合は2枚フィンでクロールを泳ぐ競技をやってます。シュノーケルはめて、ゴムフィン履いてフリーを泳ぐっていう種目です。それの日本記録をもってますね。
中尾
そうなんですね。
柿添
もし中尾くんがビーフィンにでてくると負けちゃうかもだけどね。
平野
まぁ泳速が速いですからね…潜水区間でアドバンテージがあっても抜かされそう。
柿添
フィンは得意?
中尾
どうですかねー
平野
是非出てください。
柿添
中尾くんが出てくれるなら僕がエントリー代だします(笑)